ソ テ ツ に 発 生 す る ら し い け ど 近 所 に は 無 い ? 何 故 か ツ ワ ブ キ に て 吸 蜜
ク ロ マ ダ ラ ソ テ ツ シ ジ ミ
- 2020/11/27(金) 23:42:14|
- 蝶類
-
| トラックバック:0
-
蝶 は 花 が お 似 合 い 、 晩 秋 に 向 け 惜 し む か の よ う に 舞 い や が て 姿 を 消 し ま す
ツバメシジミ(センダングサ) ヤマトシジミ(ミズヒキ) キチョウ(ノコンギク) ヒメアカタテハ(ヒヨドリ草) ナミアゲハ(アザミ)
- 2020/10/15(木) 23:10:26|
- 蝶類
-
| トラックバック:0
-
移 動 距 離 2 1 0 0 ~ 2 2 0 0 k m の 記 録 も あ る 凄 い っ 、 往 路 は 良 い 々 々 復 路 は 怖 い
偏 西 風 に 乗 っ て の 渡 り は 楽 か も 、 南 方 へ の 帰 り は ? 台 風 の 吹 き 戻 し に で も 乗 る の か ね ~
ア サ ギ マ ダ ラ
- 2020/10/10(土) 23:29:17|
- 蝶類
-
| トラックバック:0
-
本 日 は 気 温 が 少 し 高 い け ど 爽 や か な 秋 空 、 蝶 も 気 持 ち 良 さ そ う に 姿 を 魅 せ ま す
ウ ラ ギ ン シ ジ ミ ル リ タ テ ハ
- 2020/10/09(金) 23:14:30|
- 蝶類
-
| トラックバック:0
-
自 宅 待 機 も 心 身 と も に 腐 っ て し ま い そ う で す
下 永 谷 市 民 の 森 は 自 宅 よ り 徒 歩 三 分 コ ロ ナ 心 配 無 用 か な 、 滅 多 に 人 に 会 い ま せ ん
サ ト キ マ ダ ラ ル リ タ テ ハ ナ ガ サ キ ア ゲ ハ ア カ ボ シ ゴ マ ダ ラ
- 2020/08/07(金) 06:39:40|
- 蝶類
-
| トラックバック:0
-
花 が ら み で 撮 り た い け ど 、 ロ ケ ハ ン な し 行 き 当 た り ば っ た り の 撮 影 で す
ト ラ フ シ ジ ミ ゴ マ ダ ラ チ ョ ウ カ ラ ス ア ゲ ハ
.
- 2020/07/26(日) 23:06:58|
- 蝶類
-
| トラックバック:0
-
ミ ソ ハ ギ 周 り に 新 鮮 な 個 体 2 頭 ほ ど 飛 び 交 っ て い ま し た
ジ ャ コ ウ ア ゲ ハ ♀
- 2020/07/22(水) 23:35:29|
- 蝶類
-
| トラックバック:0
-
花 と 蝶 ② ヒメウラナミ蛇の目 (ヤマゴボウ) ナガサキアゲハ(ネムノキ)
- 2020/07/09(木) 23:19:17|
- 蝶類
-
| トラックバック:0
-
梅 雨 の 時 期 晴 れ の 合 間 に 里 山 散 歩 、 蝶 々 さ ん た ち も こ こ ぞ と 舞 い ま す
ベ ニ シ ジ ミ 画像クリックで大きく見れます
キ ア ゲ ハ カ ラ ス ア ゲ ハ
イチモンジチョウ コミスジチョウ
ヒメアカタテハ ヒカゲチョウ
ツマメシジミ モンシロチョウ
- 2020/07/04(土) 23:07:59|
- 蝶類
-
| トラックバック:0
-
フ ジ バ カ マ の 蜜 を 盛 ん に 求 め て ま し た 、 ア サ ギ マ ダ ラ に は 縁 が あ り ま せ ん で し た
ヒ メ ア カ タ テ ハ
- 2019/10/29(火) 23:16:02|
- 蝶類
-
| トラックバック:0
-
美 し さ は 構 造 色 で 光 の あ た り 具 合 で 色 合 い が 違 っ て 、昆 虫 の 色 の 不 思 議 で す
紫 シ ジ ミ
- 2019/09/19(木) 23:57:09|
- 蝶類
-
| トラックバック:0
-
シ ジ ミ チ ョ ウ は 小 っ ち ゃ く て 可 愛 い ね 、 開 翅 も 見 れ ま し た
ツ バ メ シ ジ ミ
- 2019/09/13(金) 05:39:27|
- 蝶類
-
| トラックバック:0
-
完 全 個 体 に は な か な か 巡 り 合 え な い け ど 、 ま あ ま あ ~ の 姿 に あ え た
ナ ミ ア ゲ ハ ♂ 夏 型
- 2019/09/06(金) 00:01:09|
- 蝶類
-
-
し か し ま ぁ ~ 暑 い ね ~ 谷 戸 の 夏 は 特 別 で す 、 し か し 乍 ら 蝶 達 は 元 気 だ わ
キ チ ョ ウ サ ト キ マ ダ ラ ヒ カ ゲ ジ ャ コ ウ ア ゲ ハ
- 2019/08/14(水) 23:43:04|
- 蝶類
-
| トラックバック:0
-
花 絡 み で は な い け ど 吸 水 シ ー ン が 見 れ た 、 僅 か の 陽 射 し で 彩 を 撮 る の に 苦 戦
カ ラ ス ア ゲ ハ
- 2019/07/28(日) 23:04:23|
- 蝶類
-
| トラックバック:0
-
紅 を さ し た よ う な 夏 型 の 美 し い 姿 で す 、 表 よ り も 好 き で す
紅 蜆
- 2019/06/17(月) 23:16:06|
- 蝶類
-
| トラックバック:0
-
続 い て 蝶 々 各 種 、 我 里 山 は 昆 虫 た ち の 宝 庫 と 言 っ て い い と 思 い ま す
サ ト キ マ ダ ラ ・
ダ イ ミ ョ ウ セ セ リ ・
ア カ ボ シ ゴ マ ダ ラ 春 型 キ ア シ ド ク ガ 外 国 で は 蝶 と は 区 別 し な い で 纏 め て
B t u e r F l y
- 2019/05/30(木) 23:31:34|
- 蝶類
-
| トラックバック:0
-
栗 の 木 の 花 は 昆 虫 た ち の 楽 園 、長 居 す れ ば い ろ ん な 顔 ぶ れ に 出 会 え ま す
イ チ モ ン ジ 蝶
テ ン グ チ ョ ウ な か な か 表 は 見 せ て く れ ま せ ん
- 2019/05/27(月) 23:21:06|
- 蝶類
-
| トラックバック:0
-
夏 鳥 は お 山 向 の 方 に 去 り 9 月 ご ろ ま で 見 れ ま せ ん 、 そ れ ま で の 被 写 体 は 蝶 々 で す
コ ミ ス ジ チ ョ ウ
- 2019/05/26(日) 15:55:23|
- 蝶類
-
| トラックバック:0
-
背 景 が よ く な い け ど 田 圃 で ア ゲ ハ 2 頭 吸 水 中 、 若 干 ナ ガ サ キ の 方 が 大 き い ね
ナ ガ サ キ ア ゲ ハ &
カ ラ ス ア ゲ ハ
- 2019/05/11(土) 22:39:33|
- 蝶類
-
| トラックバック:0
-
前 回 は 目 視 だ け だ っ た の で 撮 影 リ ベ ン ジ 、 今 回 は ♂ ♀ 撮 影 成 功
ツ マ キ チ ョ ウ
交 尾 シ ー ン
画 像 ク リ ッ ク で 大 き く 見 れ ま す
- 2019/04/15(月) 23:26:14|
- 蝶類
-
| トラックバック:0
-
本 日 ぽ っ か 々 々 陽 気 で タ ン ポ ポ の 場 所 に 、 ツ マ キ チ ョ ウ は 目 視 だ け
B u t t e r f l y W a t c h i n g ベ ニ シ ジ ミ ス ジ グ ロ シ ロ チ ョ ウ ナ ミ ア ゲ ハ
- 2019/04/07(日) 23:33:20|
- 蝶類
-
| トラックバック:0
-
ア ザ ミ に ド ッ プ リ 頭 を 突 っ 込 ん で 吸 蜜 し て ま し た
モ ン キ チ ョ ウ & キ タ テ ハ
- 2018/11/19(月) 23:13:05|
- 蝶類
-
| トラックバック:0
-
綺 麗 な 開 翅 の 姿 が 見 れ た 、 ♂ と 見 紛 う ほ ど で し た が ♀ だ と 思 い ま す
ウ ラ ナ ミ シ ジ ミ
- 2018/11/16(金) 23:09:01|
- 蝶類
-
| トラックバック:0
-
セ ン ダ ン グ サ が 盛 り で 時 期 を 合 わ せ て 現 れ ま す 、 次 回 は 開 翅 姿 を 期 待 し た い
ウ ラ ナ ミ シ ジ ミ
.
- 2018/10/27(土) 23:45:05|
- 蝶類
-
| トラックバック:0
-
10 月 だ と 言 う の に 真 夏 を 思 わ せ る 暑 さ の リ タ ー ン 、 着 用 も の が 難 し い で す ね
ウ ラ ナ ミ シ ジ ミ & ヒ メ ア カ タ テ ハ
- 2018/10/10(水) 23:18:19|
- 蝶類
-
| トラックバック:0
-
今 で は そ ん な に 珍 し く も な い け ど 、 ア カ ボ シ は 本 来 本 州 に は 居 な か っ た も の で す
ア カ ボ シ ゴ マ ダ ラ
ツ バ メ シ ジ ミ
- 2018/09/11(火) 23:14:01|
- 蝶類
-
| トラックバック:0
-
ジ ャ コ ウ ア ゲ ハ ♂
め っ ち ゃ 暑 う ぅ ぅ ~ ・ ・ ・ 猛 暑 に 耐 え き れ ず
吸 水 タ イ ム
ル リ シ ジ ミ
ナ ミ ア ゲ ハ
- 2018/07/16(月) 23:17:14|
- 蝶類
-
| トラックバック:0
-
次のページ