大 田 区 平 和 の 祭 典 花 火 大 会
孫 た ち と ひ た す ら 歓 声 を 上 げ な が ら の 観 賞 、 レ リ ー ズ 撮 影 で カ メ ラ 任 せ の 画 像
平 和 へ の 祈 り
スポンサーサイト
- 2018/08/17(金) 23:14:36|
- 花火
-
| トラックバック:0
-
夏 の 華 大田区平和祈念六郷花火大会、毎年終戦祈念日(八月十五日)に開催される、 6年ぶり挑戦だけど進歩がないね
- 2016/08/17(水) 23:14:19|
- 花火
-
| トラックバック:0
-
夏 の 日 の 想 い 出 随分前のもの・・・ もう撮り方を忘れて仕舞ったかな~ 今年は挑戦しようかとも・・・ 暫くお休みします
- 2016/08/01(月) 22:33:34|
- 花火
-
| トラックバック:0
-
六郷土手は障害物が少なく場所取りが容易で、帰りもそんなに苦労は無かったね~
画像クリックで少し大きく見えます
下手な鉄砲数撃って・・・マグレを期待したいのが素人カメラマン、多重露出は枚数撮れない
設定を長秒時ノイズ低減OFなら・・・それを知ったのは帰宅してから~ う~む残念
ogataさん有り難うございます 来年のことを言うと鬼が笑うが・・・ぜひやってみたい
[六郷土手の花火]の続きを読む
- 2010/08/18(水) 22:15:00|
- 花火
-
-
| コメント:6
上高地の帰り諏訪湖半に一泊 思わぬ花火見物
夏期間8月1日~15日まで毎日15分間打ち上げ、前触れのようなものであまり豪華のものは無かったね~
( 15日の本チャンが最高で有名な花火大会、遠方からも見物客が訪れるらしい)
デジタルでの花火撮影は、バルブ撮影だが、時間をかけた分記録時間が掛かり次の撮影は待たねばならないし
これが結構ストレスになる、タイミングが難しい、従って多重露出は諦めた フィルム撮影の方ががいいのかな~
プログラムと睨めっこでこれぞと言うチャンスを逃さず撮ればいいのでしょうが無理です、素人写真はこの程度
- 2010/08/12(木) 21:30:49|
- 花火
-
-
| コメント:0
見晴らしの良い所から300ミリ望遠で撮影 ボリューム感かないです
- 2009/08/02(日) 16:58:38|
- 花火
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4