里 山 入 り 口 の 梨 畑 囲 い の 隙 間 か ら 「 ハ マ ナ シ 」 を 盗 み 撮 り 、 美 味 そ う だ ね
幸 水
スポンサーサイト
- 2018/08/25(土) 23:26:15|
- 果物
-
| トラックバック:0
-
蜜 柑 紅 葉 狩 り の お ま け 、 風 景 写 真 を 期 待 し た け ど 平 地 の 畑 だ っ た
- 2017/12/04(月) 23:44:34|
- 果物
-
| トラックバック:0
-
紅 ~ い ~ り ん ご に ~

青 森 と い え ば 林 檎 、 成 っ て い る 姿 は 撮 っ て お き た い 一 枚
- 2017/11/02(木) 23:24:16|
- 果物
-
| トラックバック:0
-
今時里山は、彩が乏しくてつまらない・・・ なんか無いか探してみた
キンカン
- 2014/01/22(水) 23:43:00|
- 果物
-
| トラックバック:0
-
古民家裏に今年も豊作
そのまま食す事はないが鍋物などの薬味等etc・・・ お風呂に入れると温まるね
柚 子
- 2013/11/11(月) 23:36:36|
- 果物
-
| トラックバック:0
-
自宅前公園 地面に沢山の実が落ちて見上げるとこんなにも 、食したことが無いけど色合いが美味しそう
ヤマモモ
- 2013/06/27(木) 23:27:23|
- 果物
-
| トラックバック:0
-
ツアー行程2 カテゴリーに 「果物」 を設けてあるので追加
蜜 柑
- 2012/11/29(木) 23:45:36|
- 果物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「イルミネーションツアー」 のおまけで 「イチゴ狩り」 カテゴリー果物に追加します
苺は殆どハウス栽培で、今頃12月~1月にかけてが出荷の最盛期なんだとか・・・・
クリスマスケーキのデコレーション用とか一番需要が多いのでしょうね
栃乙女 食べ放題でしたがそんなに食べれるものではなかった・・・
後に成ってもう少し食べれば良かったなんてね、
- 2011/12/27(火) 23:50:35|
- 果物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
これからは沢山の果物が出てきますね、「実りの秋」 が楽しみ
里山谷戸の入り口に梨畑がある 「浜梨」 と呼ばれなかなかの美味 です
どう言う訳か梨畑の囲いの外に実を付けた木が一本、小振りで食すには・・・雰囲気だけ
- 2011/08/18(木) 22:42:44|
- 果物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
古民家の脇に柚子がたわわに成っていた、綺麗で美味しそうなので一個盗らせて、あっ いや一枚撮らせてもらった
この果実は主に肉厚の皮を食用にする、私は湯豆腐の薬味 ・ 蜂蜜漬けを湯に溶いての柚子茶などなど好物
それから丸ごとお風呂に入れて柚子湯もいいね~ 暖まるよ~、しかし潰してしまうとヒリヒリするからご用心
- 2010/11/17(水) 21:54:14|
- 果物
-
-
ブドウ&桃
甲斐の国 桃源郷と言われ花の時期にはそれはそれは素晴らしい
たわわに実った果実も、被写体としては興味があった、それなりに楽しめる、勿論食べても美味しかったね~
- 2010/07/25(日) 11:10:45|
- 果物
-
-
| コメント:8