個 体 の 大 き さ は 趣 向 で は な い け ど 3 m と 近 い 、 二 枚 目 を 撮 影 に 6 7 5 2 コ マ 泣
ア リ ス イ
スポンサーサイト
- 2020/12/15(火) 23:35:04|
- アリスイ
-
| トラックバック:0
-
な ん と 目 前 5 m 、 こ ん な の は 初 め て の 出 会 い で 久 々 に 感 動
ア リ ス イ
- 2020/12/09(水) 23:05:59|
- アリスイ
-
| トラックバック:0
-
待 機 撮 影 を し な い 小 生 に 滅 多 に チ ャ ン ス は 訪 れ な い 、 今 季 初 に 3 0 日 も 要 し た
ア リ ス イ
- 2020/11/18(水) 23:22:03|
- アリスイ
-
| トラックバック:0
-
ま だ 居 ま し た 、 「 あ そ こ に い る よ ~ 」 っ て ・ ・ ・ よ く も ま ~ 見 つ け る も ん で す
ア リ ス イ
- 2020/04/09(木) 23:54:14|
- アリスイ
-
| トラックバック:0
-
普 段 連 写 を し な い の で 惜 し む べ く も な く 、 当 然 長 ~ い 舌 出 し シ ー は 撮 れ な い
技 術 の 無 さ と 、 レ ン ズ の 寸 足 ら ず は 画 像 加 工 で 何 と か す る し か な い で す
M F の ス タ ー ア リ ス イ
以 前 の 撮 影 ま ぐ れ で こ ん な の が 撮 れ る こ と も
- 2019/02/05(火) 23:36:54|
- アリスイ
-
| トラックバック:0
-
撮 影 に は 厳 し い と こ ろ ば か り 、 拙 い 腕 を 棚 に 上 げ 修 正 画 像 を 記 録 し ま す
ア リ ス イ
- 2019/01/05(土) 23:26:36|
- アリスイ
-
| トラックバック:0
-
本 日 よ り 年 末 年 始 休 暇 突 入 、 雑 用 も 概 ね 終 了 で 開 放 感 に て 里 山 散 歩
ア リ ス イ 同 一 個 体 が サ ー ビ ス 満 点
- 2017/12/29(金) 17:08:55|
- アリスイ
-
| トラックバック:0
-
ア リ ス イ なんとMFに3年ぶりの渡り、 今回はモズ君には仲良くして貰いたいね~
- 2017/01/07(土) 23:45:08|
- アリスイ
-
| トラックバック:0
-
今回も遠距離・・・ こんな処にお出ましと言う事で
大きいのをご覧になりたい方はカテゴリーを明けてみてください
アリスイ
- 2014/01/19(日) 23:45:14|
- アリスイ
-
| トラックバック:0
-
大晦日の在庫から
逢いたかったぜ 三年ぶりに~ 逢えてうれしや 遊ぼうじゃないかあ~
折角ですから長逗留して・・・・ とっとこの前で大胆なポーズを願います
アリスイ
- 2014/01/03(金) 23:36:51|
- アリスイ
-
| トラックバック:0
-
MFに毎年来てくれていたアリスイも見かけなくなって寂しい思いをしていた
情報でわざわざ逢いにも行かなかった、今回偶然見れたアリスイ・・・4年振りで感激の対面
アリスイ
- 2013/02/11(月) 23:45:54|
- アリスイ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
曇り空の下アリスイがいい所に出てくれた

しかも長居である、さてこうなるとどういう風に撮ろうか・・・・ 上は一眼 下はデジスコ
うーむ 困った上手く撮れなくても言い訳が出来ない, 私の技量じゃこんなものかな
[ アリスイ]の続きを読む
- 2009/10/17(土) 21:03:23|
- アリスイ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
今期初撮りです、
これから暫くは見る事が出来るので、いろんなポーズを撮ってみたい
午前 7時30分
午後 3時10分
しかしまあ~この鳥は上手く撮れたためしがない ,コントラスト表現が非常に難しい
今日見た鳥 = アリスイ キビタキ♂♀ コゲラ エゾビタキ モズ シジュウカラ メジロ アオサギ 他
蝶 = ルリタテハ クロコマノチョウ ツマグロヒョウモン ムラサキツバメ ヒカゲチョウ 他
われながら公園に長居したものだ 昨日ハイキングで19000歩で今日は? 少し疲れた
- 2009/10/12(月) 23:08:26|
- アリスイ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
驚きました 木の天辺近くでポーズです
今年初、何時ものフィールド入りです、気になる場所があって一番に行ってみた、居た居た、青い鳥が、スコープを構えたが、気になることが・・・後ろから散歩の方が近づいてくる、こんなポーズに気が付いて止まってくれることを期待したが無駄だった、無関心に前に行かれてしまった、うーむ何という事だ・・・・泣 池に寄って見たが両面共凍っている、これじゃあカワちゃんは無理だ、仕方が無いから何時もの場所へ、相変わらず人気が有る、大勢の方が見えていた、今日もそこそこ野鳥達が姿を見せてくれたが、何といっても看板スターの「アリスイ」の大サービスがあったので特集版にしました。
木の小さな穴に舌を差し込んで居る様子をご覧頂きたい
- 2009/01/02(金) 21:57:17|
- アリスイ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
カワセミ
今日は用事が有って2時間足らずの鳥見であった・・・だめかなと思いいつつ、木道を通って帰路に・・・・・・
なんとアリスイが別れを惜しむようにすぐ近くの木にとまってるではないか、デジスこコ撮影には近すぎると思いいつつ、シャッターを切る、嬉しい一枚です
- 2008/10/25(土) 12:25:33|
- アリスイ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
快晴の空にJAL機が飛ぶ
今日は抜けるような青空になった、もうそろそろアリスイに遭えるのではないかと思い出かけた、感はズバリ的中鳴き声が聞こえる、しかしなかなか見つける事が出来ない、やっと見つける事が出来たが、枝被り状態、もっと姿を見せてほしいイと祈った、思いが通じたか現れたスズメかと思いながらもスコープを覗くと、本命だ嬉しいイ~今季初見です、早朝なので、露出が難しい、取り敢えず焦っての一枚・・・

- 2008/10/04(土) 22:00:26|
- アリスイ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4