愛 車 が 汚 さ れ て し ま っ た け ど 、 ジ ョ ウ ビ タ キ が 自 分 の 姿 に 威 嚇 し て い ま し た
我 身 に 威 嚇
スポンサーサイト
- 2020/11/07(土) 23:11:15|
- ジョウビタキ
-
| トラックバック:0
-
今 季 初 見 で す 、 し か し ま ~ 野 茨 の 棘 を う ま く 避 け て 留 ま る も ん だ ね ~
ジ ョ ウ ビ タ キ ♀
- 2019/11/11(月) 23:28:48|
- ジョウビタキ
-
| トラックバック:0
-
今 期 里 山 で ま だ 見 て な い 個 体 に 出 会 え た 、 久 し ぶ り の 対 面 で し た
ジ ョ ウ ビ タ キ ♂
- 2018/02/05(月) 23:54:36|
- ジョウビタキ
-
| トラックバック:0
-
季節感 ジョウビタキこれほど人里に慣れ親しむ渡りの鳥はあまり類を見ない 茶畑は花も実も
花 鳥 風 月
- 2015/11/02(月) 23:19:36|
- ジョウビタキ
-
| トラックバック:0
-
今期初撮り 雄は早めに見たけど一度きりで見かけないどうしたのか
ジョウビタキ♀
- 2014/01/04(土) 23:45:47|
- ジョウビタキ
-
| トラックバック:0
-
茶頭くん 今期初見、リンク先 「かんびん」 さんが名付け親
3個体とも思われるが・・・ MF内を飛び廻り惜しげもなくその姿を見せてくれている
ジョウビタキ♂
- 2012/12/02(日) 23:36:45|
- ジョウビタキ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
何れは撮れるとのんびりしてた 滞在7~8分 ラッキーでした
誰が名付けたか 「雪姫ジョウビタキ」 鳥避けネット越しにデジスコならではの撮影 で挑んで見た
お陰さまで開設3週年となりました、大して進歩の無いまま時が過ぎるだけ・・・拙いブログにおいで頂き感謝感謝です
最近は、野鳥撮影も少なくなり何でも有りのページに成って仕舞いましたが、叱咤激励など頂ければ励みになります
どうぞ今後とも宜しくお願い申し上げます
今日は 「里山のとっとこ」 の原点に戻りMFにてバードウオッチングを楽しんで参りました、成果は以下の通りです
アオジは今期初見です、なんとも可愛くて相当枚数と成って仕舞った
- 2010/11/27(土) 17:41:10|
- ジョウビタキ
-
-
| コメント:22
ジョウビタキ♀(ジョビコちゃん) 今期もここでは♂は見れないのか
前回空抜けの如何しようもない画像であった、今回はましなものを撮りたかったがなかなかね~・・・・
- 2010/11/08(月) 22:24:31|
- ジョウビタキ
-
-
ジョウビタキ♂
記事が前後して仕舞った やっとジョウビタキ♂に逢えたが、居ると言われているところに出向いてなかった
何時もは、MFでは100%逢えてたのに・・・・・今期はどうしたのだろうかね~
カワセミの帰り道偶然逢えた,こんな出逢いもすこぶる嬉しい
背景ががうるさいのでトリミングでカット デジスコみたいな画像になってしまった
- 2010/02/24(水) 21:54:04|
- ジョウビタキ
-
-
| コメント:8
こんな風景に居るジョウビタキに出会いました
今年も随分と楽しませていただきました もうすぐ見れなくなりますね~
- 2009/04/02(木) 21:41:15|
- ジョウビタキ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんな高い所で 縄張り主張
今季初のジョウビタキにご挨拶です、この時期は♂と♀は別々の所で縄張りを主張します
どんよりとした曇り空で、露出調整がかなり厳しい撮影を強いられましたが何とか数枚見れるものが・・・
ジョウビタキ♂♀

ホウジロ
[とっとこ通信 08年 11月 3日号]の続きを読む
- 2008/11/03(月) 20:47:48|
- ジョウビタキ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
今日、いろんな出会いがあり(ツグミ・アカハラ・シロハラ・キジバト・アオサギ・アオジ・ムクドリ・アリスイ・ジョウビタキ・シメ・スズメ・モズ)さん達、半日だけの鳥見なのに本当に有難う。皆さんに申し訳ありませんが、ジョウビタキ♂さんに主役になってもらいました、次は何方が主役かな?
- 2008/02/10(日) 23:23:10|
- ジョウビタキ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4