目的の鳥は空振り・・・・しかしカワガラスに逢えた
探すのに苦労しました 普通に撮ると真っ黒けで頭がパニックに 何とか一枚
宮ケ瀬湖 この橋を渡って早戸川源流へ
大滝までの沢のぼりの途中でおまけがありました、若しかしてと思い、サンヨンを持参、本命は大滝と風景で常時装着は、DA16-45なので鳥を見つけた時はそれは忙しかったです、カワガラスは私の先へ先へと飛んで行き、止まってくれません、それでも諦めきれず、取り替えようしている時に現れた、何とか間に合ったが設定が風景から鳥へ忙しい パニック状態厳しい撮影となった、ミソサザイの鳴き声が聞こえたので探し求めたが暗いところだ、これもまた厳しい・・・・汗、 オオルリは帰り道に奇麗な鳴き声で「お疲れさあ~ん」と労ってくれてるようでした、こちらの方は落ち着いて撮ることができたが、メチャ逆光です前日カワセミで練習したのが少し役に立ったかと思うISO400でマニアルフォーカスでの撮影を試みた。今回は妻も一緒でオオルリは「あっあそこにいるよ」と先に見付けてくれた面目丸つぶれ、然しあのコース・・・・女は強い・・・・これからは女性の時代・・・?北京オリンピックの女子マラソンにエール
Author:とっとこ
釣り歴20数年
「おとと(魚)」から「とっとこ(鳥)」
「竿」から「カメラ」に変更
野鳥から始まり今ではなんでもありで
舞岡公園を主に、たまにはお出かけします。
Author:とっとこ
釣り歴20数年
「おとと(魚)」から「とっとこ(鳥)」
「竿」から「カメラ」に変更
野鳥から始まり今ではなんでもありで
舞岡公園を主に、たまにはお出かけします。