ツツドリ
昨日、地元で撮れなかったツツ鳥をプチ遠征で、リベンジして来ましたカメラマンがあちらこちらに散らばって待っているようだ,聞くとまだ近くの桜に来てない様だ、何れも若い木で背丈が低いこれなら来てさえくれれば、撮影には問題なさそうである、何と待つ事15分位でやって来た、今までカワセミを撮っていた人達や散っていた人達が結集する、うわ~こんなに居られたんだ~びっくり・・・雌鳥の赤型でした、私は虫は嫌いなので咥えているものは控えました、この鳥は益鳥ですね~沢山毛虫を取って食べてました
近いものはデジ一眼で遠いのはデジスコで撮影(区別が付くでしょうか) 二刀流は便利で止められない
ツツツドリ
朝のうち小雨が降っていたが、次第に明るくなってきた、家にいる手はない、手持ち一眼で一寸遠征
桜の木にツツドリが居た、ラッキー・・・初見初撮りです
Author:とっとこ
釣り歴20数年
「おとと(魚)」から「とっとこ(鳥)」
「竿」から「カメラ」に変更
野鳥から始まり今ではなんでもありで
舞岡公園を主に、たまにはお出かけします。
Author:とっとこ
釣り歴20数年
「おとと(魚)」から「とっとこ(鳥)」
「竿」から「カメラ」に変更
野鳥から始まり今ではなんでもありで
舞岡公園を主に、たまにはお出かけします。