谷津干潟 観察施設 レストランより セイタカシギ
干潟の方では、アオサギ・コサギ・オオサギ・カワ鵜がいたが、他に鳥が見あたらない、磯ヒヨドリが通り過ぎていく施設の入場の際コーヒーが100円値引きになるのを知って、レストランに入った、席には個々に双眼鏡が備えて有った、流石観察施設、前がいけのように成っていて向かい側の木立の所でオナガガ戯れて居た、突然セイタカシギが飛来、着席のままデジ一眼での撮影です、
干潟では余りにも暇なので、カワ鵜を弩アップで撮ってみた
Author:とっとこ
釣り歴20数年
「おとと(魚)」から「とっとこ(鳥)」
「竿」から「カメラ」に変更
野鳥から始まり今ではなんでもありで
舞岡公園を主に、たまにはお出かけします。
Author:とっとこ
釣り歴20数年
「おとと(魚)」から「とっとこ(鳥)」
「竿」から「カメラ」に変更
野鳥から始まり今ではなんでもありで
舞岡公園を主に、たまにはお出かけします。