カワアイサ♀
お濠のカワアイサを見てから、雌を見たくて前回のリベンジです、支流をオオバン・ヒドリガモ・アオサギ・コサギ・オナガガモ・コガモ・カワウ・川辺ではホオジロ・モズ・ジョウビタキ・カワラヒワ・ヒヨドリ・ムクドリ・チョウゲンボウ等を見ながら下った、らしき個体はなかなか見つからない、本流との合流点で、頭の茶色い嘴の細長いものを鳥友のshin9nさんが見つけてくれた双眼鏡で覗くと何と、なんとも可愛いカワアイサである,かなり遠い、川の流れでデジスコの液晶からすぐ消える、なんともピンを合わせシャッターを切るタイミングを取れない、おまけにズームアップしているのでスコープがプルプルブレるやっとの思いで撮ったものです、疲れたあ~ その後上流に向けて♂を求めて歩くが、見つかりませんでした、ビンズイ等を追加撮影して終了、他の鳥は後日掲載予定、今回はデーターはしっかりファイル完了です カワアイサ♀ なんかペットにこんなのが居るような気がしませんか? ぬいぐるみにしたいような・・・・
カワアイサ
ミコアイサの隣の濠に一羽だけキンクロハジロの中で悠々と泳いでいました、これもまた初見初鳥です、光の加減で、頭部の綺麗な色を出せません、真っ黒で目も表現出来ない、数百枚のも撮りましたかね~、下手な鉄砲何とかです、デジタルカメラのお陰です、これがフィルムカメラだったら・・・考えただけでも、うわあ~です
Author:とっとこ
釣り歴20数年
「おとと(魚)」から「とっとこ(鳥)」
「竿」から「カメラ」に変更
野鳥から始まり今ではなんでもありで
舞岡公園を主に、たまにはお出かけします。
Author:とっとこ
釣り歴20数年
「おとと(魚)」から「とっとこ(鳥)」
「竿」から「カメラ」に変更
野鳥から始まり今ではなんでもありで
舞岡公園を主に、たまにはお出かけします。