ハスの花が咲く池にヨシゴイが居るらしい 花も撮影したかったのでチョイ遠征
野鳥は花が似合います
いろんなポーズでサービス
急げ~っ 沈むぞー
陸ヨシゴイ 現場到着前に発見
- 2012/07/15(日) 16:47:29|
- ヨシゴイ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
豪雨災害お見舞い申し上げます 九州地方は大変な事に成ってますね 日本列島災害続きで気がおもいですね~
節分では鬼さんたちに退散を願ったのに・・・・様々に形相を変えて猛威を振う
もう勘弁して下さい・・・お願いします、今のところ我関東は何もないが気が重いです
報道の写真を見ると、普段こんな眺めもとんでもない濁流に成って人々を苦しめている・・・ 涙
- 2012/07/14(土) 00:19:35|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
睡蓮の池にて 河骨「コウホネ」 初見でした
花は勿論奇麗ですが 葉のボリュウム感がなんとも生命力を感じて
- 2012/07/11(水) 22:41:53|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
梅雨の時期カエルがお似合い
お花見ですか・・・・ ユーモラスに思えて
カエルには迷惑ですが・・・・・・ 子供の頃おもちゃにしてました
あっ それから理科の授業で解剖の時間が有りました 女子は嫌がってましたね~
- 2012/07/11(水) 00:03:55|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
オオムラサキ 絶滅危惧種の国蝶
三年ぶりの対面 「オオムラサキ」 天然ものは私には無理なのでセンターにて
幼虫 と
蛹
- 2012/07/09(月) 23:35:16|
- 蝶類2
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
花撮影は至福の一時 時を忘れてしまう
ハンゲショウ トモエソウ ヤブカンゾウ ヤマハギ ノアザミ ネジバナ
- 2012/07/08(日) 23:45:04|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ん~っ? とっとこが何を思って撮ったか 皆様の想像にお任せしましょう
- 2012/07/04(水) 23:16:08|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今年はカルガモの赤ちゃんが見れなかった 期待してたのにね~
カワセミは見かけただけで撮影ならず、スズメは上手く撮れなかった
- 2012/07/02(月) 23:37:40|
- 里山お散歩写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
楮の実 樹皮の繊維で紙を漉く、あの楮(コウゾ)の実です ジャムにして食すと旨いらしい
オカトラノオ もう少しすると沢山咲きます やはり虫達のレストランと化します
.

ねむの木 子供の頃、「ねむれーねむれー」と葉っぱを振った すると本当に眠るように閉じるんです
- 2012/07/01(日) 23:25:37|
- 里山お散歩写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2