2012年 大晦日 撮り納めです
今年一年、拙いブログにお越し頂いて本当に有り難うございました、御礼申し上げます
今年最後のサプライズ、 予期せぬ出逢いで4年ぶりの撮影でした
ミヤマホオジロ
その他の撮り納めの鳥達
スポンサーサイト
- 2012/12/31(月) 22:26:23|
- ミヤマホオジロ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
送電線鉄塔 河川散歩のバードウオッチングの途中の写真を整理してたらこんなものがあった、山を越え野を超え電気が送られてくる、
ふとエネルギー問題が頭をよぎる人類最大級の課題である原発問題、経済とは切っても切れない因果関係なんだね、生きるための経済、それを支えるエネルギーだが安易に原子力を採用してしまった後悔が残る。
人類の存続を望むならやはり生命を優先すべきではなかろうかね~原発の下の断層問題・・・何をもめてるのだろうか、疑わしきは迷わずの決断ではと進言したい、
次世代のEGを科学者達は研究中とは思うが、その前に経済の縮小の勇気が必要ではなかろうか 、江戸時代までタイムスリップとまでは言わないが、途方も無い難題だね 、言うは易し行うは難し・・・・・う~ん困ったもんだね~
- 2012/12/31(月) 00:35:10|
- 風景 その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
河川散歩最終抄、
合計15種でした、ながあ~いことお付き合い有り難うございました
カワアイサ ♂ ♀ 目を表現出来なかったのは、距離と空模様、機材のせいにしたいが・・・未熟者です
マガモ ♂ ♀ オオバン コガモ
- 2012/12/29(土) 23:22:05|
- カワアイサ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
発見した鳥の数々・・・ 画像はいまひとつ、
然しながら 双眼鏡での鳥の仕草などの観察をも楽しむバードウォッチングは楽しい
ホオジロ スズメ目 ホオジロ科
ツグミ スズメ目 ツグミ科
シメ スズメ目 アトリ科
- 2012/12/28(金) 23:36:27|
- ホオジロ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
サギたちが 「撮ってくれ」 といわんばかりにフレーム内に納まってくれた
アオサギ コサギ ダイサギ
- 2012/12/27(木) 23:42:43|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
モズが結構姿を見せた
百 舌 ♂ 百 舌 ♀ 付 録 もう一つの猛禽 あれ~っ ミサゴだあ~ 予期せぬ出来事で飛び込みシーンは撮影失敗
魚を掴んでいるが良く解かんないね
ミサゴ
- 2012/12/26(水) 23:27:36|
- モズ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
河川敷を散歩、 万歩計は21114を記録していた
沢山の鳥が見れたので疲れは無い、取り敢えず定番のこんな鳥
カワラヒワ
- 2012/12/24(月) 23:45:54|
- カワラヒワ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日の散歩は短時間、 今期初のクイナのみ撮影にて撤収
他見た鳥 ツグミ ジョウビタキ♂ ウソ アオジ コジュケイ エナガ ヒヨドリ アオゲラ
くいな
- 2012/12/23(日) 22:07:40|
- クイナ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
も み じ 終焉の葉の付きもまばら・・・・・ 昨夜の雨に濡れて
枝を濡らした水滴、 葉の色を貰ってみる
- 2012/12/19(水) 23:27:36|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
樹木の葉も随分と落ちて晩秋の趣きの色が濃い ・・・ もう初冬だね
谷戸の風景
- 2012/12/14(金) 23:53:20|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
花の時期、蝶達が群がったあのセンダングサ
お日様の光を浴びてこんな姿で私を惹きつけた、当然撮影意欲に駆られる
センダングサ
- 2012/12/12(水) 23:46:36|
- 野草
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
梅の木に群がって新芽を啄ばんでいた、大分メタポになってきたようなだね~
ウ ソ
- 2012/12/10(月) 23:45:36|
- ウソ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
土の道路は妙にホットな気分になる、歩く感触がお気に入り
里山谷戸の風景
- 2012/12/06(木) 23:35:28|
- 里山お散歩写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今時、MFは花が少ない・・・・ 花言葉を調べてみたがお気に入りを採用
ヒイラギ 「
先見の明」 先に光明が欲しいね~
マユミ このように花より実のほうが美しい 花言葉 「
艶めき」
- 2012/12/05(水) 23:35:47|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
鳥見は楽しい 双眼鏡で覗く鳥の姿は写真には収めようも無いほど美しい
写真はあの感動を思い出す手段としての記録でしかない、上手く表現したいものだが
- 2012/12/03(月) 23:45:54|
- バードウオッチング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
茶頭くん 今期初見、リンク先 「かんびん」 さんが名付け親
3個体とも思われるが・・・ MF内を飛び廻り惜しげもなくその姿を見せてくれている
ジョウビタキ♂
- 2012/12/02(日) 23:36:45|
- ジョウビタキ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
本日は午後からのお出掛け マユミレストランが繁盛していた
メ ジ ロ
- 2012/12/01(土) 23:43:48|
- メジロ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2