小田急線が走る カラーも型も多種多様で楽しい・・・ 専科じゃないのでいまいち
ロマンスカー 名前がいいね~
- 2013/02/27(水) 23:35:27|
- 電車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
青空の下 のんびりお散歩
小さな河川もあり野鳥達と楽しく遊べた 、すぐ近所で珍鳥が居るらしいいが・・・
私にはこういうスタイルがあっているので、至福の一時である
- 2013/02/26(火) 23:35:53|
- バードウオッチング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
蓬 (よもぎ)
幼年の頃まだ肌寒い春の日差しの中で母ちゃんと「よもぎ摘み」をしたのを思い出す
「よもぎ餅」の具なんです、ザルに一杯になるまで一所懸命根元に包丁を差し込んで摘んだ
然しながら子供の味覚には合わない、甘い黄な粉が美味かった記憶が 甦る
「風天の寅さん」で有名な 柴又帝釈天の門前の名物「よもぎ団子」も思い浮かぶ
- 2013/02/22(金) 23:50:40|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
朝晩は冷えこんで・・・まだまだ寒いね~
前にも撮影したが其の都度模様が違って・・・田圃の氷、人工では造れない像景
- 2013/02/21(木) 23:35:59|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
満開です、年末から咲き始めこんなにも楽しませてくれる 香りもいい
ロウバイ マンサクも
- 2013/02/19(火) 23:45:16|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
厳しい撮影ではあったが・・・私は里山でチャンスがなっかったので嬉しい
ベニマシコ 藪の中なれど ♂ ♀
- 2013/02/17(日) 16:04:15|
- ベニマシコ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
まだルリちゃんがいた もう皆さん撮り飽きたのでしょうか、 CMが居ない
ルリビタキ♂ 幸せを呼ぶ青い鳥
- 2013/02/16(土) 00:18:27|
- ルリビタキ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
紫陽花の新芽 顔のようにも見えて・・・・まるで妖精が居るかのよう
- 2013/02/14(木) 23:45:08|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
万作が満開 前回は花のみの撮影に没頭してしまったが 趣向を変えてみた
古民家裏の万作
- 2013/02/12(火) 23:35:53|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
MFに毎年来てくれていたアリスイも見かけなくなって寂しい思いをしていた
情報でわざわざ逢いにも行かなかった、今回偶然見れたアリスイ・・・4年振りで感激の対面
アリスイ
- 2013/02/11(月) 23:45:54|
- アリスイ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
記事のネタが無い・・・ 花でも見てください
自宅のシクラメンを真面々々と見つめてみたが、花撮りは楽しくもあり・・・
- 2013/02/09(土) 22:39:28|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日より気温低く寒い予報だったが意外と暖か陽気、気も晴れて里山散歩
マンサク まんず(先ず)咲く
- 2013/02/03(日) 18:08:22|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2