暖冬と云われているけど菜の花が満開で、やはり自然界は正直ですね
満 開
スポンサーサイト
- 2015/12/30(水) 23:14:46|
- 花
-
| トラックバック:0
-
なんと葉の落ちる前の開花した・・・ このような光景は初見、やはり暖冬のせいでしょうか
蠟梅の ぷんぷんと芳香の漂うて 愛らしくもあり 和むひととき
- 2015/12/30(水) 00:21:18|
- 花
-
| トラックバック:0
-
体感的には秋と冬との挟間でしょうか・・・秋を惜しみながらの撮影となった
惜 秋
- 2015/12/28(月) 23:27:14|
- 里山お散歩写真
-
| トラックバック:0
-
目的の鳥さんにはなかなか逢えなかったけど、まあまあの対面だったかな
bird waching.

- 2015/12/27(日) 23:36:27|
- バードウオッチング
-
| トラックバック:0
-
今年はマユミが豊作、なんと6年ぶりの撮影で・・・ 野鳥カテゴリーのアカハラに追加することに
ア カ ハ ラ
- 2015/12/26(土) 17:29:27|
- アカハラ
-
| トラックバック:0
-
いつものことながら、待つことの出来ない小生は行き当たりばったりの撮影である
bird waching
- 2015/12/21(月) 23:27:19|
- バードウオッチング
-
| トラックバック:0
-
孫生え(ひこばえ)と畦道が朝日に輝いて印象的、敢えてモノクロで表現してみた
谷 戸
- 2015/12/20(日) 23:45:36|
- 風景 その他
-
| トラックバック:0
-
暁の空一面に・・・ 里山のシンボル「榎」の存在感を表現してみた
暁 の 樹
- 2015/12/19(土) 23:20:20|
- 里山お散歩写真
-
| トラックバック:0
-
蔵入りしていたレンズを思い出 したので遊んでみたけど、 さてどうしたものか・・・
とっとこ通信基地
- 2015/12/19(土) 00:12:20|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
この菜っ葉は何だろうか・・・ 菜の花満開 春の花だと思ってたけど秋山との風景はなんとも不思議
春 秋
- 2015/12/18(金) 01:26:44|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
「
素心蝋梅」一輪開花、構図に悩んでしまったけど、鳥に似た影を見つけた
開 花 情 報
- 2015/12/16(水) 23:36:41|
- 花
-
| トラックバック:0
-
池の湿地でキセキレイを見つけたけど・・・ 枝どまりをお願いしたら素直にお立ち台、可愛いね~
里 山 の 貴 婦 人
- 2015/12/14(月) 23:36:45|
- バードウオッチング
-
| トラックバック:0
-
目の前に飛んできて・・・ 美声で30秒程?サービスしてくれたルリビタキ♀ 背景を考慮する余裕をくれた
モ デ ル 志 願
- 2015/12/14(月) 00:05:11|
- ルリビタキ
-
| トラックバック:0
-
池之端は少し遅れて今が盛り、渇水の池も昨日の雨でいい景色・・・ 改めて地元を見直した瞬間
河 童 池
- 2015/12/12(土) 17:49:31|
- 紅葉
-
| トラックバック:0
-
園内の紅葉も木々によってそれぞれ色づきに時差があったけどそれなりに楽しめた
紅 葉 狩
- 2015/12/06(日) 23:15:35|
- 紅葉
-
| トラックバック:0
-
予定はしていたけど、今朝のNHKニュースで鮮明な富士山が映し出されて・・・・気持ちに拍車がかかった
眺 望
- 2015/12/05(土) 17:06:55|
- 冨士山
-
| トラックバック:0
-
紅い「
マシコ♂」が乗ってくれる予定・・・ 筋書きどおりにはいかないね~ 主役留守の1枚のみで撤退
雪 景 色 疑
- 2015/12/03(木) 23:14:19|
- 里山お散歩写真
-
| トラックバック:0
-
里山では今時 マユミ同様ツルウメモドキがカメラマン達の人気もの
蔓 梅 疑
- 2015/12/02(水) 23:33:33|
- 実
-
| トラックバック:0
-
冷え込むようになりました、早朝の谷戸に陽が射してくるとこんな現象が現れる
谷 戸 の 朝
- 2015/12/01(火) 23:31:36|
- 里山お散歩写真
-
| トラックバック:0
-