モノトーンの世界 頭の中がこんな遊びにに凝り固まってしまった
スポンサーサイト
- 2016/06/30(木) 23:30:40|
- アート
-
| トラックバック:0
-
モノトーンの世界 里山も足繁く通うとマンネリ化してしまうので、遊びもエスカレート・・・ 楽しい
- 2016/06/29(水) 23:36:09|
- アート
-
| トラックバック:0
-
ね む の 木 どうしたものか悩ましい・・・ 表現の自由とは言え、恥ずかしながら安直にカメラ任せの「アートフィルター」
- 2016/06/28(火) 23:26:04|
- アート
-
| トラックバック:0
-
蝶 々 まだ見れた ゼフィリス (アカシジミ ・ ウラナミアカシジミ ・ ミドリシジミ) 他 トラフシジミ ・ ツバメシジミ ・ ヤマトシジミ
画像をクリックすると大きく見れます
- 2016/06/27(月) 23:15:17|
- 蝶類
-
| トラックバック:0
-
産 卵 オオシオカラトンボの♀は今さらながら初見だった、田圃での産卵シーン
- 2016/06/27(月) 04:12:09|
- トンボ
-
| トラックバック:0
-
ビ ル 街 所用があって都会へ・・・ どんよりとした空模様なので色温度を操作してみた
- 2016/06/25(土) 23:24:08|
- 風景 その他
-
| トラックバック:0
-
巴 草 写り映えのする花なので・・・ 毎年撮影がが楽しみ
- 2016/06/25(土) 00:10:22|
- 花
-
| トラックバック:0
-
陸 虎 の 尾 虎の尾っぽに似てるからだからそうで・・・
- 2016/06/23(木) 23:20:26|
- 花
-
| トラックバック:0
-
ベ ニ シ ジ ミ アングルにこだわって見た..... 綺麗な個体でちょっと感動した一枚だった
- 2016/06/22(水) 23:24:34|
- 蝶類
-
| トラックバック:0
-
今日はこんな処で 久しぶりに里山の皆さんと池で会話を楽しんだ...... 二枚目の幼鳥は田圃で餌捕りのレッスン中
- 2016/06/21(火) 20:14:09|
- カワセミ
-
| トラックバック:0
-
西 武 野 球 場 小生は横浜なので所沢までまた訪れることはないと思うので
- 2016/06/20(月) 23:36:19|
- 風景 その他
-
| トラックバック:0
-
百 合 の 花 いっぱい撮ったけど未熟者でした、 話のネタ用 で 濃いのは好きでないのでカット
- 2016/06/19(日) 23:44:11|
- 花
-
| トラックバック:0
-
百 合 の 咲 く 丘 先週に続き奥の提案でのお出かけ、西武球場の隣 「ところざわゆり園」 は思ったより見事だった
- 2016/06/18(土) 23:39:08|
- 風景 その他
-
| トラックバック:0
-
城内では 「紫陽花と花菖蒲まつり」 が行われていた、今更ながら思うけど花見客の集まる処は風景は無理だった
紫 陽 花
- 2016/06/16(木) 23:36:27|
- 花
-
| トラックバック:0
-
綺麗にリニュアル、以前城址には観覧車があった事は知らなかった、象の花子ちゃんが居たね
初代「北条早雲」の物語、司馬遼太郎作 「箱根の坂」 を一気に読み上げた、まだ本棚にあるので読み返したい
NHKの大河ドラマ 「真田丸」 で丁度「秀吉の小田原攻め」の真只中、ひそかに小田原ブームになっているようだ
北条氏五代が夢の跡
- 2016/06/15(水) 23:40:51|
- 城
-
| トラックバック:0
-
小さな田圃 谷戸のこんな風景はなんとも郷愁を憶える 少年の頃の故郷の風景に似て
- 2016/06/15(水) 05:26:24|
- 風景 その他
-
| トラックバック:0
-
木陰のエロス リベンジ,ソフトに仕上げて見た・・・ 自分の世界にはまりこむ里山散歩は至福のひと時
- 2016/06/14(火) 00:09:10|
- アート
-
| トラックバック:0
-
今日はこんなところで 待てない小生は、 想い描いたところではなかなかあ~ 行き当たりバッタリの撮影・・・ シルエット
- 2016/06/12(日) 23:44:45|
- 風景 その他
-
| トラックバック:0
-
紫 陽 花 風景の構図に悩んだ挙句に断念・・・ こんな遊びに陥ってしまった
- 2016/06/11(土) 23:23:08|
- 花
-
| トラックバック:0
-
投 網 漁 関東は6月1日解禁、若かりし頃の趣味だった・・・多摩川でよく遊んだ、 獲物はアユ フナ コイ ウグイ オイカワ(ヤマベ) 等
- 2016/06/09(木) 23:00:01|
- 風景 その他
-
| トラックバック:0
-
紫陽花にポーズ 以前キジが居たけど 、「なあんだカルガモかあ~」 は差別だよね、紫陽花絡みで撮ってみ見た
- 2016/06/08(水) 23:32:22|
- バードウオッチング
-
| トラックバック:0
-
天に向かって タチアオイ 特に地域限定とかではないけど・・・・ 青空と飛行樹雲が似合っていた
- 2016/06/07(火) 23:14:41|
- 花
-
| トラックバック:0
-
紫 陽 花 撮影の機会はまだあると思うので・・・・ リベンジしてみたい
- 2016/06/06(月) 23:36:09|
- 花
-
| トラックバック:0
-
あじさいの里 紫陽花祭りで見物客で賑わって・・・ 構図が限られてしまうけど田舎育ちの小生好みの風景
- 2016/06/05(日) 23:09:45|
- 風景 その他
-
| トラックバック:0
-
田 園 を 走 る 首都圏の通勤電車は長いね~ アマサギでもと思ってお出かけしたけど・・・ もの足りない風景の撮影となって仕舞った
冠 雪 も 終 焉
- 2016/06/04(土) 22:11:27|
- 風景 その他
-
| トラックバック:0
-
庭の百合 我が家の花はすべて奥の丹精によるもの、小生は撮影をを楽しむだけ 今朝お出かけ前の1枚
- 2016/06/03(金) 23:09:30|
- 花
-
| トラックバック:0
-
木漏れ日の演出 ドクダミを木漏れ日が照らして主役に引き立ててくれていたので
- 2016/06/02(木) 23:03:06|
- 花
-
| トラックバック:0
-
今日はこんな所で 待つことの出来ない小生、行きずり出会いの撮影だけどうれしい
- 2016/06/01(水) 23:06:30|
- 風景 その他
-
| トラックバック:0
-