涼 し げ に 梅雨があけました 皆様には暑中お見舞い申し上げます
スポンサーサイト
- 2016/07/30(土) 23:15:20|
- 昆虫
-
| トラックバック:0
-
ほ お ず き もごもご ほっ びゅ~ 幼少の頃 上手く鳴らせなくて悔しくて・・・ 泣きべそかいた思い出
- 2016/07/29(金) 23:00:09|
- 実
-
| トラックバック:0
-
カ ワ ラ 撫 子 日本女性の代名詞「大和撫子」、ピンクが美しいけど 姿はモノクロがお似合いかな
- 2016/07/28(木) 23:14:19|
- 花
-
| トラックバック:0
-
トンボの景色 谷戸は日が昇るにつれて暑さでむせかえるけど・・・ トンボの姿に救われる
- 2016/07/27(水) 23:24:11|
- トンボ
-
| トラックバック:0
-
哀 悼 とんでもない事件です・・・・・・ 「やまゆり園」の皆様にはなんともお気の毒です
- 2016/07/26(火) 22:02:36|
- 花
-
| トラックバック:0
-
惜 別 もう終焉・・・ 何とか見れるねむの木の花に別れの言葉をかける ありがとう~また来年
- 2016/07/25(月) 23:37:12|
- 花
-
| トラックバック:0
-
水 稲 花 籾が割れて、胚嚢と雌しべは内部でおしべが表に6本出て風に依って受粉
やがて胚乳となり米となる、このミルク状態がスズメの大好物で群がって来るのだ
- 2016/07/24(日) 23:20:11|
- 花
-
| トラックバック:0
-
夏 の 声 ジイ~ジイ~ジー 鳴き始めた・・・ 暑~い夏がやってくるんだね
- 2016/07/23(土) 23:08:09|
- 昆虫
-
| トラックバック:0
-
睡 蓮 以前、外の池ではイトトンボやチョウトンボが見れたけど姿なし・・・ 残念 色調を楽しんでみた
- 2016/07/22(金) 23:31:43|
- 花
-
| トラックバック:0
-
カ ワ セ ミ 観光客の多い園内でカワセミに出会えるとは思ってもいなかったので嬉しい
- 2016/07/21(木) 23:00:00|
- カワセミ
-
| トラックバック:0
-
蓮 シ ャ ワー 蓮の葉の周囲をカットして茎からホースで給水するとシャワーの出来上がり
- 2016/07/20(水) 23:14:19|
- アート
-
| トラックバック:0
-
大 賀 蓮 三渓園の蓮は三年ぶりにの訪問、塔を入れた構図にしたいものは硬い蕾だった
- 2016/07/19(火) 23:04:05|
- 花
-
| トラックバック:0
-
生 き 物 小さな生き物達との出会いも里山散歩の楽しみのひとつ・・・ けなげな姿をカメラに納める
- 2016/07/18(月) 23:09:14|
- 生き物
-
| トラックバック:0
-
早 々 に 秋 桜 ちらほらと花を付けはじめたけど・・・ 満開は9月頃、 開花が少ないので構図がままならない
- 2016/07/17(日) 23:13:13|
- 花
-
| トラックバック:0
-
パ ッ と どんよりと梅雨空で・・・ せめて画像だけでもど~んと明るく すこしは気が晴れたような感がすね
- 2016/07/16(土) 23:00:36|
- 花
-
| トラックバック:0
-
舞 妃 蓮 (まいひれん) 名前も良いけど姿もいい・・・あまりの美しさにこの花に尽きてしまった
- 2016/07/14(木) 23:36:03|
- 花
-
| トラックバック:0
-
涼 し げ に 早めのお出掛けだったけど灼熱のお天道様が容赦ない、 撮影を工夫してみた
- 2016/07/13(水) 23:09:14|
- 七夕
-
| トラックバック:0
-
露 店 気温もうなぎ上り・・・ 猛暑ながら野師の方々にはしっかりお稼ぎくだされ
- 2016/07/12(火) 23:08:33|
- 七夕
-
| トラックバック:0
-
暑 気 払 充分な表現が出来なかったけど・・・ 撮影の瞬間は暑気が払えた気がした
- 2016/07/11(月) 23:19:41|
- 七夕
-
| トラックバック:0
-
七 夕 飾 り 見物客も風景のうちと覚悟して・・・ 沢山撮影したので趣向を変えシリーズにしたいと思う
- 2016/07/10(日) 23:34:27|
- 七夕
-
| トラックバック:0
-
馬 の 鈴 草 呼んで字の如く、葉は馬面(長細)似で、花は馬に付ける鈴に似ているそうで ジャコウアゲハの食草
- 2016/07/08(金) 23:47:05|
- 植物
-
| トラックバック:0
-
かるた それとも すごろく ゲームから離れてこんな遊びも如何ですか
- 2016/07/07(木) 04:12:36|
- 里山お散歩写真
-
| トラックバック:0
-
ここは我輩の場所 いつもの場所にとまってくれた 逆光に逆らわず撮ってみたけど・・・背景の色合いがお気に入り
お腹ペコペコ 親からの給餌が待ち遠しいようです
- 2016/07/05(火) 23:19:05|
- バードウオッチング
-
| トラックバック:0
-
藪 萱 草 カメラ機能で遊んでみた、 フォーカスブラケット(深度自動調整) ボリューム感か好きです
- 2016/07/04(月) 23:13:39|
- 花
-
| トラックバック:0
-
ゼフィリス (西風の妖精) 今期は出だしが早かったけどまだ見れた 若干色褪せているけど ミズイロオナガシジミ ミドリシジミ
クワゾウムシ 姿がユニークだね~ 昆虫探しも結構面白い
- 2016/07/03(日) 23:33:07|
- 昆虫
-
| トラックバック:0
-
昆 虫 「アブ」 「ハエ」 の仲間だと思うけど・・・ たぶん幼子だろうか同定不可 緑の中に目だっていたので
- 2016/07/02(土) 23:35:02|
- 昆虫
-
| トラックバック:0
-
百 合 我が家の百合が咲いた、 撮れと言われての一枚だけど、妻は少し不満らしい・・・ 自分で撮ればいいのに
- 2016/07/01(金) 23:37:21|
- 花
-
| トラックバック:0
-