プ ラ ン ト
10分で仕事が片付いたので、重厚な風景を少し プ ラ ン ト は 暮 ら し を 支 え る ち か ら 持 ち
- 2016/09/24(土) 17:47:06|
- 風景 その他
-
| トラックバック:0
-
ひ と び と は つ る べ 落 と し に な に 想 う
夜景でもと思ったけど軽装だったし、それに小生はは夜が苦手なのである、欲張らずに退散することにした
- 2016/09/22(木) 23:27:45|
- 俳句 川柳 短歌
-
| トラックバック:0
-
ダイヤモンド プリンセス
お仕事で県庁の現場まで、ついでに大桟橋に行って見たけど思わぬ豪華客船が入港していた SONY RX100Ⅱ
[ダイヤモンドプリンセス 16.09.16(土)]の続きを読む
- 2016/09/21(水) 23:22:55|
- 客船
-
| トラックバック:0
-
も は や 秋 古 民 家 庭 に ほ と と ぎ す
鳥のホトトギスの胸の模様に似ているからだそうで・・・ 鳥の方は夏が季語
- 2016/09/20(火) 23:27:18|
- 俳句 川柳 短歌
-
| トラックバック:0
-
名 月 の 無 念 を 晴 ら す 玉 ぼ け か
居座る秋雨前線・・・ 今年は中秋の名月は観賞できなかったね、 レンズ通してこんなものが
- 2016/09/19(月) 23:09:14|
- 俳句 川柳 短歌
-
| トラックバック:0
-
エメラルドグリーン
アオバハゴロモ(体長10mmカメムシの仲間)をマクロで・・・結構美しい エメラルドは我輩の誕生石(5月)
- 2016/09/18(日) 23:27:14|
- 虫
-
| トラックバック:0
-
力 作 も ス ズ メ 逃 げ な い 案 山 子 か な
あまりにも可愛い案山子なので防鳥網に彩りを演出して貰った、今日のお気に入りの一枚
- 2016/09/18(日) 00:17:11|
- 俳句 川柳 短歌
-
| トラックバック:0
-
秋 告 げ る 容 姿 は 癒 し 根 は 生 薬
ツルニンジンの薬効は 滋養強壮・健胃・制癌作用等高麗人参を上回るとも、 最初に発見した人は凄いと思う
- 2016/09/16(金) 23:50:49|
- 俳句 川柳 短歌
-
| トラックバック:0
-
大 木 の わ り に は 可 愛 い え の き の 実
榎の実はスズメやヒヨドリ等は寄ってくるけど、ヒタキなどの小鳥は見たことがない、初夏の頃はタマムシを見かける
- 2016/09/15(木) 23:41:52|
- 俳句 川柳 短歌
-
| トラックバック:0
-
も ど き と は お 気 の 毒 だ ね 梅 も ど き
可愛い実をいっぱい付けて美しく個性もあるのに疑きとは・・・ ちゃんとした名前を付けて欲しいものだね
- 2016/09/14(水) 23:12:13|
- 俳句 川柳 短歌
-
| トラックバック:0
-
夏 型 の ア カ ボ シ ゴ マ に 魅 せ ら れ て
本来南方系の「アカボシゴマダラ」だけど、誰かに持ち込まれたもので温暖化が繁殖を容易にしている
- 2016/09/13(火) 23:11:40|
- 俳句 川柳 短歌
-
| トラックバック:0
-
や じ り は に 清 楚 な 花 の お と な げ し
オモダカは田圃の雑草なんだけど、家紋に図案化されたりと親しまれている
- 2016/09/12(月) 23:24:58|
- 俳句 川柳 短歌
-
| トラックバック:0
-
く れ な い も 妖 艶 に 見 え 彼 岸 花
墓地の周りににも多く咲くのでなんとなく・・・、美しいんだけど~ 別名「幽霊花」等、言いたくない程の別名も
- 2016/09/11(日) 23:14:36|
- 俳句 川柳 短歌
-
| トラックバック:0
-
旺 盛 な 雑 草 ら に は お そ れ い る
な れ ど 我 が 身 も か く も あ り た し
因みに これらの雑草にはれっきとした名前がある 「アキノエノコログサ」 & 「オシヒバ」
- 2016/09/10(土) 22:52:19|
- 俳句 川柳 短歌
-
| トラックバック:0
-
田 圃 の 番 人 嗅 が し か ら 案 山 子 と な り て ス ズ メ 追 う
魚の頭の臭いでスズメを追っていた・・・? 「かがし」から今は「カカシ(擬似人形)」
- 2016/09/09(金) 00:57:55|
- 俳句 川柳 短歌
-
| トラックバック:0
-
葛 の 花 野 や 山 に は び こ る 葛 も 花 は よ し
大きな根っこからとれるでんぷんは 和菓子の材料として貴重なものらしい
- 2016/09/07(水) 23:31:04|
- 俳句 川柳 短歌
-
| トラックバック:0
-
藪 蘭 や ぶ ら ん の ひ か え め に 咲 き お く ゆ か し
雑草のなかに咲くヤブラン・・・・ ヤブランの アングル見つけ いと嬉しい
- 2016/09/07(水) 00:09:01|
- 俳句 川柳 短歌
-
| トラックバック:0
-
里 の 丘 ス ッ ク と 咲 い た ツ ル ボ 花
艶 な す が た に こ こ ろ 奪 わ る
- 2016/09/05(月) 23:14:54|
- 俳句 川柳 短歌
-
| トラックバック:0
-
女郎花 & 男郎花 古 民 家 の い ま を 彩 ど る 女 郎 花
- 2016/09/04(日) 23:14:19|
- 俳句 川柳 短歌
-
| トラックバック:0
-
山 法 師 の 実 ま ん ま る の ヤ マ ボ ウ シ の 実 味 は ど お
ヒカゲチョウが吸蜜 採って味見する勇気はない ジャムにすると美味いらしいけど
- 2016/09/04(日) 00:32:16|
- 俳句 川柳 短歌
-
| トラックバック:0
-
飛 び 入 り 露 草 に 蜂 の 飛 び 入 り ハ ッ と す る
撮影中にファインダーの中に飛び込んできた、 撮れと言う事か・・・怯まずにそのままシャッター
- 2016/09/02(金) 11:31:07|
- 俳句 川柳 短歌
-
| トラックバック:0
-
な ん だ ろ う レ ン ズ で 覗 く 秋 の 虫
草花観察中に昆虫の発見もある、 葉っぱや花に小さな点、近寄って覗けば昆虫の世界
ホ ソ ヘ リ カ メ ム シ
- 2016/09/01(木) 23:03:29|
- 俳句 川柳 短歌
-
| トラックバック:0
-