近くを通ったので、様子を見てきました、短時間の観察でしたが、サービスが良かったです
ドラマは無し、2羽が時々巣から出たり入ったりしてました、ペアリングは終わったのでしょうか
スポンサーサイト
- 2009/03/20(金) 00:29:05|
- チョウゲンボウ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
ご無沙汰です。
優雅に飛んでるようですね♪
ピン バッチリ♪♪
北九州では、この鳥が来るとマニアの方は大砲を持って出かけているようです。
そちらでは簡単に出合えるのですね。
- 2009/03/20(金) 09:03:24 |
- URL |
- 九ちゃん #-
- [ 編集]
とっとこさん
今日も逢いましたね・・・
もう少し早く来られたら、二羽のショーをたっぷり見れたのに残念でしたね。日曜日頑張ってください。
僕はチョウゲンボウをまた、撮りたいです。
さて・・・・
戸隠でも前にカタクリを撮ってました。参考に
見てください。
http://shin9n.tsukaeru.jp/sub253.html
- 2009/03/20(金) 20:08:44 |
- URL |
- shin9n #RuBj8cxQ
- [ 編集]
戸隠のHP見ていただければ分かりますが・・・
花は水芭蕉、ざぜん草、水仙、カタクリです。
鳥は・・・アカゲラ、キセキレイ、コガラ、フクロウ
モズ、アオジ、ゴジュウガラ、コゲラ、シメ、イカル
カッコウ、コムクドリ、キビタキ、カイツブリ、
ホオジロ、ヤマガラなどでした。
別の日にはこれにサンショウクイ、アカハラ、ウグイス、コルリ、オオアカゲラなどが加わりました。
- 2009/03/20(金) 20:16:36 |
- URL |
- shin9n #RuBj8cxQ
- [ 編集]
九ちゃん 今晩は
そうなんですか、当方では営巣の期間は毎日同じ場所で見ることが出来ます
所変わればで、私たちは北九州のカササギが羨ましいです
- 2009/03/20(金) 20:20:36 |
- URL |
- とっとこ #-
- [ 編集]